-------------------------------------------------------- 投稿者:プリティ新鮮で小粋なうーんガンダム 投稿日:2004/06/27(日)23時35分29秒 ■ ★ どぶのざー3はなかったことにされてるな(;´Д`) -------------------------------------------------------- あ…忘れてました。 過去に既に「あめざーねっとIII」があった事を。 もうどーでもいいかな…? |
あめ系スクリプトのセキュリティホール対策について あめ系スクリプトでセキュリティホールが発覚しました。 某所にて対応策等を公開しましたので、ここでも書きます。 関連のスクリプトを使用されている方は対応をお奨めします。 --------------------------------------------------------------- ■セキュリティホールのあるスクリプト(2004/07/24現在) 1.res.cgi(ゴンタくんスクリプト/あめざーねっとIVスクリプト) 2.i.cgi(ゴンタくんスクリプト/あめざーねっとIVスクリプト) ※現在、ゴンタくんスクリプトは公開中止になっています。 ※あめざーねっとIVスクリプトは以下のURL先から入手可能のスクリプトを指します。 http://odin.prohosting.com/amazo/amezor2.zip ■セキュリティホールによる弊害 ・通常見る事が出来ないスクリプトソース内容や管理ファイル等が参照可能となる ■対応策 1.res.cgi(ゴンタくんスクリプト)の場合 24行目にある、 $res = $FORM{'res'}; この↑ソースの下へ以下の記述を追加。 exit if $res =~ /\D/; 2.res.cgi(あめざーねっとIVスクリプト) 60行目にある、 if($st > $to){ $sav = $st; $st = $to; $to = $sav; } この↑ソースの下へ以下の記述を追加。 &error('エラー') if $res =~ /\D/; 3.i.cgi(ゴンタくんスクリプト) 27行目にある、 $log = $FORM{'log'}; この↑ソースの下へ以下の記述を追加。 exit if $log =~ /\D/; 4.i.cgi(あめざーねっとIVスクリプト) 33行目にある、 $log = $FORM{'log'}; この↑ソースの下へ以下の記述を追加。 exit if $log =~ /\D/; --------------------------------------------------------------- |
九龍版、鯖会社よりCGI強制停止 させられたそーです。 詳細は以下を参照して下さい。 http://www.mikawaban.com/r.cgi?main/040604221923/171-179 |
今、ぐでんぐでんOLシリーズが熱い! あめざー古参である竹内氏が書いています 『ぐでんぐでんOLシリーズ』。 http://tao.atnifty.com/oekaki/oekaki.cgi 結構面白いです。 いえ、別に私もたまに書いてもらってるからじゃなくて。 今後の人間模様(?)にも期待です。 |
掲示板運営やあめぞう関連情報に 参考になりまする。 心臓の弱い方は軽く叩いてから御検分下さい。 少々長めの内容が混じってます(笑) 「掲示板運営について(携帯対応を機に)」 http://weblog.twelve-girls-band.info/2004/08/02bbs.html 「AMEZO LINK -ZERO-」 http://www.kuron-zero.com/amezo/ |
じみ〜に三河版ブログユーザーも増えてきてます(笑) 今の所、以下のブログユーザーが。 「あめだす」by三河人(俺やんけ) http://www.mikawaban.com/weblog/blog/amedas.html 「つまらんブログ」by つまらん男2004氏 http://www.mikawaban.com/weblog/blog/TSUMARAN.html 「ブログ」by ケロッグ氏 http://www.mikawaban.com/weblog/blog/TheSurugaTribuneOnLine.html 「九龍的掲示板視点」by九龍デジロウ氏 http://www.mikawaban.com/weblog/blog/KuronWebLog.html ちなみに、 ------------------------------------------------------------------ このコンテンツを更新することに自分なりの意義を見出したので できる限り行おうと思う。 孤軍奮闘している三河人さんの手前もあるしね。 ちなみに、三河版でのBLOGへの対応は比較的簡単にできるのでよかったら皆様も。 http://www.kuron-zero.com/text/zdry.cgi?mode=out&year=2004&month=8&day=4 ------------------------------------------------------------------ お心使い、感謝します(笑) 気軽に利用出来ますんで、興味の有る方はどうぞ。 http://www.mikawaban.com/weblog/ |
三河版@うぇぶろぐにまた参加者が一人追加。 内向ブログ http://www.mikawaban.com/weblog/blog/Blofeld.html ぶろふぇるどさんのブログです。 こまめに背景画像を変えてるあたり、一番マメな方かも知れません(笑) |
THEMERIZEさんに、三河版ウェブログを取り上げてもらいました。 -------------------------------------------------------------------- あとWeblog話題の板というのとは少々違いますが、おもろいことをやってるのが三河版 うぇぶろぐ@三河版 http://www.mikawaban.com/weblog/ スレッド作成者がパスワードでそのスレッドを占有して、 表示モードをWeblogモードにすると、掲示板がスレッド作成者のWeblogなる。 d-w-bのmegabbsスクリプト改造版のnose機能に少し近いかな。 http://yaplog.jp/themerize/archive/19 -------------------------------------------------------------------- nose機能ってのは知りませんでした。 d-w-bって事は、副長さんが改造したんですよね。 どーゆーものなんだろ?調べるよーにします。 |
ばるぼら氏、著書を出す 掲示板で教えてもらったネタですけど。 -------------------------------------------------------- 教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史教科書 ばるぼら (著) ¥1,890 (税込)(2004/11/03) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798106577/ref%3Dnosim/xtcbz-22/249-3141063-4001147 -------------------------------------------------------- うーん、是非欲しい。多分買う。 皆も買っとけ!(笑) あめ系の事がふんだんに載ってると嬉しいなあ。 |
あめ系2サイトがネットランナーにノミネート! ネットランナー 2004年11月号ですが、 「特集2:ベスト・オブ・常習者サイト 2004」と銘打ちまして 掲示板/コミュニティー/まとめページ部門で 「あめざーねっとIII」と「あめぞうリンク?(あめ仮)」が ノミネートされました。 http://www.netrunner.ne.jp/2.htm どーゆー結果でどーゆー記事になるのか解りませんが。 (正直言って、あめ系はベスト1にはならないと思う) まー、壷系でしょう。 ------------------------------------------------------ あと、ちょっと書くのが遅くなりましたが、 『ふぁるがいあの運営者が破産』 http://strangeworld.cc/~bbsnews/log/040923.html 規模によっては該当するサイトもまだ出てくるかも知れません。 |
あめざー界の救世主「ヒロバカー」氏 と、私は思う。 「24時間耐久広場」と称し、あめざーねっとII(現在はあめざーねっとIII)で 月1回ペースでこなす、すばらしい方です。 あめざーの鑑と言っても良いのでは? このやる気が少しでも皆に伝わって(←お前もな)、あめざーが増えれば いいなあと思ったりします。 こーゆーものも↓作ってくれていますし(笑) http://mediaserver.hp.infoseek.co.jp/amezor2/24hour/ 皆もガンバレ!(←お前もな) それにつけてもこの寂しさはなんとしたものか…。 ------------------------------------------------------------ えーと、ネットランナーを(あめ記事書く為だけに)買ってきました。 既に各所で書かれている通り、 大賞は『ふたば☆ちゃんねる』でした。 「(ふたばちゃんねるに)事前にコメントをもらうことができませんでした」 と書かれていましたが、確か去年のやりとり辺りでも、勝手に記事にしたとか どーとかで、ネットランナー側とモメてた記憶が。(かなり曖昧) だからコメント貰えなかったのは、ソレがあったからでしょう、ハイ。 (と、勝手に決めつけて納得) さて、本題の「あめ系」ですが、 『あめぞうりんく?』…24ポイント http://ame.x0.com/ (寸評) 元祖あめぞうの避難所として始まった、古くからある掲示板サイト。 昔からのユーザーが比較的多い。 ←これはちょっと… 『あねざーねっとIII』…21ポイント http://amezor.on.arena.ne.jp/ (寸評) あめぞう系掲示板サイトの1つ。 比較的昔からのあめぞうテイストに近いといわれている。 ←これは…? なんつーか、大賞に選ばれるポイントが読んでも良く解りませんが、 記事中にも書いてありましたが、目新しい掲示板系はココ最近は 無いんじゃないかと。 そー考えるとやっぱり、知名度とか集客度とかがポイントになるとしか 思えないんですね。 もし集客度(アクセス度)という点で捉えるなら、あめ系では Donut Shoppeさんも選考対象になっても不思議じゃないと思います。 『Donut Shoppe』 http://www.an-donut.com/ ニンキネットのカウントからしたらいつも上位ですし。 |
皆さん、忘れていませんか? 1ch.tvが三周年を迎えた事…。 |
1有料化まだ? 2…まだじゃないすか…? |
悪マニの管理人さんであるbeyond氏が、ハッカージャパン11月号に 「インターネット事件簿」という記事を書いたそーです。 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#1012 前回比150%増量で立ち読みでも良いそーなので(笑)読みましょう。 |
ちょっと長めですけど、まつながさんのspam論。 http://kotonoha.main.jp/2004/10/16anti-spam.html 結構ふむふむ、と思う所が多いので一読をば。 |
尻えくぼ健太郎氏、管理権限を放棄?! あめざーねっとIIIの管理人である尻えくぼ健太郎氏ですが、どうも 「これ以上管理出来ない!」と思ったようで、 ----------------------------------------------------- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヒロバカー 投稿日:2004年10月27日(水) 20時26分13秒 なんだかArenaサーバー自体のパスワードを渡されてしまったので 殆ど管理を放棄したと言ってもいいでしょうね(;´Д`) サーバー代は今までどおり払って頂けるのではないでしょうか・・・。 http://amezor.on.arena.ne.jp/cgi-bin/res.cgi?dir=main&res=041027201000&st=9 ----------------------------------------------------- との事で、ヒロバカー氏以外も含め、数人にパスワードを渡したよーです。 ちなみに、ヒロバカー氏の機転(?)で、直ぐにパスワード変更したので 現時点でパスワードを使ってメンテナンス可能な方は、ヒロバカー氏と 尻えくぼ健太郎氏(ヒロバカー氏が報告したので知っている)の2名だそうです。 |
サポートスクリプトの動作保証範囲 タイトルの通りなんですが、少し前からあめぞう(仮)で スレッドが破壊する現象が発生していました。 んで、原因は何?とゆー事で甘史太氏のサイトにて原因分析をして いました所、以下のような結論に。 -------------------------------------------------------------------- 「セキュリティ_#04」 http://pureweb.jp/~big_08/cgi-bin/next/syo/040421020232.html 25投稿者:甘 投稿日:041026/火/230349 ame.x0 鯖が、 http://ame.x0.com/dai.cgi さくら鯖の方で、 http://www.x0.com/ ame.dip 鯖は、 http://ame.dip.jp/ame/dai.cgi 無料ダイナミックDNS(DDNS)サービスの方だから、 http://www.dip.jp/ つまり、 parl のバージョンが古くてエラー起こしてるのは 自宅鯖と思われる方で、サポート氏が自分でアップデートすれば済む話 26投稿者:甘 投稿日:041026/火/232027 因みに、さくら鯖もアリーナ鯖も共に parl 5 以上。 どうやら、サポスクは parl 4 以下では動作保証されない模様。 >プログラムのコマンドパス > >perl 5.8.x /usr/bin/perl または /usr/local/bin/perl >perl 5.005_03 /usr/bin/perl5 http://sakura.ne.jp/support/manual/rs/tech_cgi.shtml >CGI、PHP、SSI > >CGI >Perl, C,シェルスクリプトで書かれたものであれば、 >お客さま作成の独自CGIプログラムがご利用できます。 >(サーバにはPerl 5がインストールされています。) http://web.arena.ne.jp/suite/detail.html#su006 -------------------------------------------------------------------- つまり、サポートスクリプトはPerl4のバージョン以下では 動作保証されず、タグが食われてスレッド破壊が起きる場合があると ゆー事です。 あめ(仮)の自宅鯖のPerlバージョンアップすれば解決すると思うのですが…。 こればっかりはサポート氏に聞いてみないと解りません。 |
悪マニさん所の記事。 ------------------------------------------------------------ はてなには、プライバシーポリシーは無いようです (中略) メールの冒頭でいきなり「このお知らせは重要事項につき、はてなからの メールマガジンを受け取らない設定のユーザー様にもお届けしています。 ご了承ください」と書いていますが、これは個人情報保護法における目的外利用 であり、勝手に個人情報を流用していることになるからです。 同じようなことをしたソフトバンクは、総務省に行政指導をされています。 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#1103 ------------------------------------------------------------ とゆー事で、はてなが個人情報収集に専念しているようです。 はてなといえばブログ系(厳密には違うけれど)の大手でユーザー数も かなりいますので、個人情報数もバカにならない数になるでしょう。 色々と用途もあるようで。 |
naikaku.com終了 つーか、私は全然知らなかった(笑) あめぞう2000へ繋ぐと以下のメッセージが。 -------------------------------------------- あめぞーにせんだよ。いえい。naikaku.comが2004年10月14日で終了です! ありがとう内閣どっと込む! http://www.amezo2000.com/ -------------------------------------------- http://naikaku.com/へ繋ぐと、既にドメイン屋に取られてるような。 アクセス数が凄かったから、売れると見て直ぐに買ったんでしょう。 今後、いんふぉ師匠に連絡するにはどーしたらいいんだ?! 誰か教えて下さい。 つーか、いんふぉ師匠、あめぞう2000を復活せれ!!(笑) |
地蔵氏は人気者?! 「2004-11-06 はてなからクレームがきた」 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041106 この記事が上がった比較的早めの所で、見ました。 んで「へえ、そうだったんだ」と思って終わったと思ったら… その後、「そろそろ動くよ」で有名な地蔵氏がいつもの口調っぷりで そろそろ動いて書き込んだ所、あれよあれよと盛り上がったようで。 詳細は中の記事を見てもらえれば解ると思いますので一読をば。 関連スレ(多分) http://amezor.on.arena.ne.jp/main/041108094724.html http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1099924550/ http://kiri.jblog.org/archives/001135.html なんか、ライブドア的に「負けるが勝ち」でしょうか? |
サポート氏、人体@を誤爆?! 掲示板で教えてもらったネタですが、あめぞう(仮)の人体@にあった スレッドが全部消えてしまいました。 「人体@あめぞう」 http://ame.x0.com/body/ 今までもスレッドを消したり板を閉鎖したりする事はありましたけど、 サポート氏は事前(もしくは事後)にアナウンスをしていたのに 今回はナニも無いようで。 誤爆じゃないのかな…?単にメンドウだっただけなのも否定できないけど。 |
1ttp://ame.x0.com/sapo/0411120 |
あめぞう型掲示板専用ブラウザ「オレンジジュース」 なんと、あめ型専用ブラウザが存在しました! 『オレンジジュース ver.100』 http://www.geocities.jp/mychan_im/ はっきり言って、チョー感動!(某水泳選手風に) 世の中スキルを持った人も居れば、それが今や人口が増えたあめぞう(仮) にも存在するんですねえ。尚且つ、良識を持った方が居るとゆー事は 嬉しい限りです、ハイ。 |
サポート氏対応、2連発。 飲尿49の件ですが、 --------------------------------------------------------- 2投稿者:サポート 投稿日:2004年11月12日(金)16時42分26秒 こちらの操作ミスにより、人体板をフォルダごと消失させてしまいました。 (過去ログ整理のためにフォルダに移動するつもりがフォルダを削除してしまいました。) 申し訳ございません。 http://ame.x0.com/sapo/041112015637.html --------------------------------------------------------- とゆー事で、結果論ですが当たってました。 あと、飲尿45の件ですが、サポート氏が対応したようです。 http://ame.x0.com/main/041115230409.html ターンテーブルってゆーらしいですね。 どのように対応したのかは不明です。 |
小ネタ。 1.「naikaku.com」ですが、誰か業者から買ったようです。 2.飲尿50の「オレンジジュース」がバージョンアップしました。(Ver1.01) 3.九龍デジロウ氏、最近見ないと思ったら入院していたとの事でした。 なんで入院してたのかは知りませんが、恥かしい病気かも知れません。 |
1自民党じゃないか(笑 23.は事故だとの自己申告が 3情報、どもです。 |
あめぞう(仮)、ついに携帯にも対応 と、書きましたが、厳密にはサポート氏がスクリプト対応した訳ではなく 一利用者の方がスクリプトを作成して可能としました。 「携帯であめぞう」 http://ame.dip.jp/ame/cgi/041127222809.html ソケット読み込みして表示してるのかな?と思ったんですが どーなんでしょうか。 あと、書き込みも出来るとゆー事は、リファラを「ame.x0.com」吐き出し してるのではと思いました。 (以上、これらは推測) 何れにせよ、外部CGIからの書き込みって出来るんですねーと、知りませんでした。 |
−新あめぞうの真実 その7−(読者シリーズPart2) ※Part1をまだ見ていない人は飲尿9を参照されたし。 「自己防衛」 私が読者氏の例の車に乗って遊びに行く途中の事である。 二人きりではあったが道中、会話は意外と弾んでいた。 もちろん、私は敬語で話している。 ふと、話題が「自己防衛」の話題になった。 読「チミは『もしも』の事を考えて、車に何か積んでいるのかね?」 三「えっと…、私の場合『マチェット』を車に積んでます。イザという時の為に」 読「あっはっは、それじゃあいけないよ、チミ。警察に見つかったら コッチが悪く見られてしまうから。モロ凶器なんだし。」 三「あー、そうですね…。じゃあ、どーゆーものを車に積んでおけばいいんすか?」 読「うむ、例えばこーゆーものがいいんだ。」 と言って、運転席横から取り出したものは…。 アメリカ製警棒(LEDライト付) 三「…これだと大丈夫なんすか?」 読「ああ、大丈夫だよ。だって単なる『ライト』だもん」 三「…そうなんですか…。知りませんでした…。」 読「実際、車から相手が降りてきて文句言ってきそうになった時、コレを 手に持ってポンポンと自分の手の平に叩いてたら素通りしたからね。 効果もバツグンだよ。」 私としては、読者さん本人を見た時点で効果バツグンだと思のだが…。 真実は、やっぱりインテリ89(略)…。 |
小ネタ。 アメーバでも解る?!あめぞう型掲示板作成 http://f54.aaa.livedoor.jp/~ozema/cgi/amezo-like_BBS2.html サルでも解る?!あめぞう型掲示板作成 http://www.mikawaban.com/etc/amebbs01.html やっぱり「アメーバでも解る」方が解り易いかなあ…(笑) |
まつなが氏、「電車男」の編集内容を熱く(?)語る。 http://kotonoha.main.jp/2004/12/17trainboy.html 美人編集者でも容赦無い姿勢にかんぱーい。 |
あめぞう(仮)、自宅鯖不調 ここ数日、ずっとあめぞう(仮)の自宅鯖側に繋げれなかったんですが、 --------------------------------------------- 【お知らせ】 現在サーバの不調により、一部の掲示板、チャット、スレッドログの参照、 ログ検索などが使用できません。 復旧にはしばらくかかるみこみです。 --------------------------------------------- だそーですので、ハード障害なんでしょうね。 |
あめぞう(仮)、自宅鯖復旧しました。 |
infohands氏、2004年大晦日ねとらじやるっぽい --------------------------------------------------- あめぞう2000は大晦日にネットラジオをやりたいです!! 夕方から夜にかけてはじめ?午後9時とか? http://www.amezo2000.com/ --------------------------------------------------- 疑問系なのが気になりますが。 多分、ココ↓でねとらじの実況中継カキコするんだと思います。 http://www.amezo2000.com/radio/aska.cgi |
「電車男」はフィクションだった?! ネタ元「電車男は実在しない」 http://amezor.on.arena.ne.jp/main/041230202110.html 電車男@全過去ログ http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/ うーん、私はノンフィクションだと思ってました。 見た事ないけど(笑) |
真ザ・バトルウォッチャー おしめり 閉店のお知らせ The Battle Watcher ANNEX は 2005年1月16日をもって閉鎖させていただきます。 長らくのご愛顧ありがとうございましたm(_ _)m なお、2005年1月15日(土)に解散OFFを 「哭きの竜」(作:能條純一)ゆかりの地である 新宿・歌舞伎町にて、しめやかにとり行いたいと思います。 参加ご希望の方は下記の幹事さん宛へメールをお送りください。 哭きの竜 http://hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/diary.cgi?action=view&date=0 ---------------------------------------------------------- とゆー事で、7周年目の1/16を持っておしめりに。 色々と記事を楽しませていただきました。お疲れ様でした。 |
これは2ch用語?! ネタ元は@カブロガニからですが。 「頭狂アンダーグラウンドから学ぶ2ch用語」 http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/1304/KIKAKU/tokyo2ch.html 私はすっかり忘れてしまってたり知らなかったりしますが、 少なくとも「age」は違うでしょ?! あめぞう発か、ぁゃιぃ発か、もっと前かも知れませんが。 |
サポート氏、スクリプト公開に貢献 ネタ元は掲示板より。 「スクリプトなど」 http://ame.x0.com/script.html サポート氏がここまでしてスクリプト公開する意思に、ちょっと感動しました。 |
ネタ元は本家事情より。 「教科書に載らないニッポンのインターネットの歴史」教科書(仮) http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0037805 >発売予定日 : 2005年03月上旬 また発売延期ですか!(笑) |
1予約してんだけどなあ 2今見ると、03月中旬になってる! 3ほんとだ! |
ネタ元は、ざーIIIより。 http://amezor.on.arena.ne.jp/main/050119230055.html あっはっは!! ワラタ!! 堂々と出てますねえ(笑) 誰の事か解る人だけ解れば良いっす。 |
あめ系スクリプトのセキュリティホール対策について(その2) あめ系スクリプトでセキュリティホールが発覚しました。 (情報提供 及び 協力:mychan氏) 関連のスクリプトを使用されている方は対応をお奨めします。 --------------------------------------------------------------- ■セキュリティホールのあるスクリプト(2005/01/21現在) 1.サポートスクリプト(amezo.cgi)系の全て (サポートスクリプト、ゴンタくんスクリプト、三河版スクリプト、 DONUT SHOPPEスクリプト、あめざーねっとIVスクリプト etc) ※但し、オリジナル(http://ame.x0.com/)のサポートスクリプトは 既に対策済です。 ■セキュリティホールによる弊害 ・通常は騙る事が不可能な筈の管理人名が、ブラウザ上で騙り可能となる ・ログの文字化けやスレッド破壊 等 ■対応策 1.三河版スクリプトのamezo.cgiの場合 $value =~ s/\r/<br>/g; この↑ソースの下へ以下の記述を追加。 $value =~ s/[\x00-\x1f]//g; 2.上記以外のスクリプトのamezo.cgiの場合 $value =~ s/\r/<br>/g; この↑ソースをコメント化 又は 削除し、下へ以下の記述を追加。 $value =~ s/\r/<br>/g if $name eq 'comm'; $value =~ s/[\x00-\x1f]//g; --------------------------------------------------------------- |
あめぞう(仮)の板数は170!! 「板の数を減らしてください。」 http://ame.x0.com/sapo/050118215950.html >裏板まで含めると、170の板がありますが、あまりにも多すぎだと思います。 知らなかった…そんなに板数があったんだ…。 |
はてなの「三河版」 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bb%b0%b2%cf%c8%c7?kid=85038 何方が書いてくれたんでしょ? |
〜↑氏、「明日日テレに出演します」?! 2005年1月23日(日)24:25〜24:55/30分枠 急増!ネット依存の恐怖 http://amezor.on.arena.ne.jp/main/050123001600.html 〜↑(からあげ)氏はあめざーなんですが、これはネタなのかどーか 解りません。本当っぽい気はします。 http://www.ntv.co.jp/document/back/images/20050123.jpg ↑御本人だそうです。結構な巨漢だと自称していましたから 信憑性はあります(笑) |
あめだす、4周年を迎えました 2005年1月21日時点で。 5周年目へ凸乳です。 |
『2004年度 あめ系掲示板アクセスランキング ベスト5』 2003年度を行わなかったのは無視して(笑) どうせ私が勝手に判断していますし。 ------------------------------------------------------------ ■1位 サイト名:「あめぞう(仮)」http://ame.x0.com/ 前回順位:2位 寸 評:厨房の氾濫するアクセス数が素晴らしい!老舗の意地や! 但し、スキル・良識のある方が新出している点も評価。 ■2位 サイト名:「Donut Shoppe」http://www.an-donut.com/ 前回順位:初 寸 評:ジャニヲタ厨房によるアクセス数の勝利! 掲示板のデザイン・機能・操作面も高評価。 ■3位 サイト名:「あめざーねっとV」http://amezor.on.arena.ne.jp/ 前回順位:初 寸 評:「飴砂糖」無き今、今後の可能性を期待します。 ■4位 サイト名:「楽坊版」http://bbs.twelve-girls-band.info/ 前回順位:初 寸 評:「女子十二楽坊」限定のサイトでありながら、集客率が 素晴らしい。デザインも(元スクリプトがヘタレなのに) 素晴らしい(笑) ■5位 サイト名:「三河版」http://www.mikawaban.com/ 前回順位:5位 寸 評:こんなもんでしょう。多分。 ------------------------------------------------------------ 総評:前回のベスト5に入っていた「飴砂糖」「あめ*う少年」が閉鎖して しまったのが残念です。 尚、「CoSMoS」は閉鎖したと見せかけて、ちゃっかり復活してます(笑) がんばれー、あめ系掲示板!! |
デースケドガー なんやねん、それは。 と思う方も多いでしょうけど、こーゆー事だそうです。 http://www.seo-association.com/ わからんけど、作ってみた。 http://www.mikawaban.com/desukedoga/ |
書きちゃんねる、おしめり ----------------------------------------------- 皆様、長い間当掲示板をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 さて、管理人は来年大学受験を控えていますが、 今現在学力があまりよろしくない状態です。 ということで本業である勉強に専念するべく、 当サイトを閉鎖させていただきます。 CGIなどで協力していただいた皆さん、 サイト運営でアドバイスしていただいた皆さん、 リンクしていただいた皆さん、 そして書き込んだり閲覧していただいたみなさん、 本当にありがとうございました。 http://akkun.s5.xrea.com/ ----------------------------------------------- という事です。 学業に専念する為にとは、非常に堅実であり現実的だと思います。 お疲れ様でした。 もし息抜きでネットに繋いだり、復活した時はまた会いましょう。 |
infohands氏、自鯖でブログ開始 掲示板からのネタですが。 「こんなベクトルの雑談がしたい」 http://www.amezo2000.com/clothespin/blosxom.cgi あめの「あ」の字も出てこないのが寂しいので 「あ」の字くらいは出してくださいー。 |
悪マニさん、鯖の強制停止を食らうの巻 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0201 ちょっと横暴だと思いますね。 連絡して改善されなかったら、こーゆー事してもいいと思うけど。 |
ネタ元は、あめざーねっとIIIより。 電車男(空想) http://mikawaz.hp.infoseek.co.jp/upup/mkw003.jpg 電車男(現実) http://mikawaz.hp.infoseek.co.jp/upup/mkw004.jpg ワラタ。 |
1ワラタ |
あめぞう(仮)、また新板誕生 ドラゴンボール@あめぞう http://ame.dip.jp/ame/dragonball/ 以前、板の数が170以上と言っていましたが、どんどん増えてますな。 あめぞう氏がめざしていた1000板へ向かっているのでしょうか。 |
1去年は0だったけど、今年はこれで三つ目 2なるほど>小1 |
まつながさんがgooブログエキスポ2005を担当 >3/1から始まったgooブログエキスポ2005。その中の1コーナー、 >何でもかんでも総ブログ化計画を担当することになりました。 >1カ月間、ブログの運営とか表現方法についてのお題を出して、 >トラックバックで意見を募り、それをまたご紹介するというスタイルです。 >ブログについてあーだこーだ言いたい人、何かちょっと考えてみたいという人、 >はたまたブログのネタがないという方(笑)、何でもいいですから >参加してみてください! だそーです。 gooブログエキスポ2005で「何でもかんでも総ブログ化計画」スタート! http://kotonoha.main.jp/2005/03/02goo_blog_expo2005.html gooブログエキスポ2005 http://blog.goo.ne.jp/info/expo2005/ |