- 1投稿者:これが無くちゃ 投稿日:2003/02/28(金)21:05:11
-
- 133投稿者:ひよもん 投稿日:2004/11/24(水)02:39:17
- ルパンはルパンで、そら偽者ではあれど 中途半端な似方ではなく、
あのレベルまで似させられるのであれば 替え玉的交代としては
アリだと思います。
「まったく別の路線でチャレンジってほしい」 という気持ち
イコール、「ぉぃぉぃ、ハンパに 似たやつ持ってきて違和感
抱かす位なら、 スパっとベツモンにしてくれよな」っていう
気持ちの 裏返しですよね。私はそう思います。
どんな新ドラボイスであれ、のぶ代ドラが最高峰なのには
かわりないし、総とっかえなら正直 「新サリーちゃん」とか
「新アトム」、 「新キューティーハニー」のように
明らかにオリジナルとは別物、として捉えられますしね。
来春映画をやらないと夏に聞いた時 正直ほっとしました。
近年の春映画は 正直酷すぎる。絵コンテ・作画・ストーリー・タッチ
ドラえもんと名乗られるのが忌々しく感じるくらい キャラも
ドラの動きも、「違う」。なーんか、違う。
しずかちゃんが妙に色っぽいのもキモい。
進化しなくていいんだよ、変な方向に。 それでもFの意志を
引き継いでいるつもりかと。 ちょっと話題とかけ離れましたが、
声だけじゃなくて とにかくリニューアルする時期だなってのは、
納得です。
えーと、パー子の声を聞いて増山さんもヤバいと思いました。
せつないです。あの声出させ続けるのは。
- 134投稿者:名捨て人 投稿日:2004/11/27(土)10:59:16
- 知ってるかもしれませんがこんなところに偽ドラが
http://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
- 135投稿者:た 投稿日:2004/11/30(火)19:21:50
- ドラえもん、スタッフも総入れ替え ハイビジョン映像に
http://www.asahi.com/culture/update/1130/008.html
もうやめてくれ。
- 136投稿者:三河人 投稿日:2004/12/01(水)00:24:13
- デマ説もあったんですが。
http://d.hatena.ne.jp/bolt69/20041126
- 137投稿者:た 投稿日:2004/12/29(水)08:40:51
- 「ドラえもん」そっくり? 米連邦通信委のHPに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000161-kyodo-ent
134のネタが記事に
- 138投稿者:三河人 投稿日:2005/01/10(月)18:08:18
- 中国のドラえもん絵本。
http://portal.nifty.com/koneta05/01/07/02/
- 139投稿者:た 投稿日:2005/01/23(日)13:19:42
- 今まで気づかなかった
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20050123092021.jpg
- 140投稿者:ひよもん 投稿日:2005/02/01(火)14:16:24
- http://www.tatemonoen.jp/special/index.html
ここ行きたい。
- 141投稿者:三河人 投稿日:2005/02/03(木)00:13:50
- どうよ。
http://theater9.hp.infoseek.co.jp/gallery/oekakibbs/goruemon.htm
- 142投稿者:た 投稿日:2005/02/03(木)23:38:13
- ドラ湯のみをもらっちゃったから、律儀にずっと買い続けているのですが
しかし、ぼくドラはいったいいつになったら終わるのでしょう・・・
- 143投稿者:ひよもん 投稿日:2005/02/04(金)03:40:15
- 今日もきてたよねー。
なんか、もう読み物というより、この本そのものがコレクションだ。
- 144投稿者:た 投稿日:2005/02/11(金)10:05:21
- ドラえもんじゃないけど、藤子Fっぽさをよく再現しているなーと。
エロ注意
http://wibo.m78.com/clip/img/33078.jpg
- 145投稿者:た 投稿日:2005/02/13(日)12:33:50
- 消えてたので144の画像
http://wibo.m78.com/sozai/img/4926.jpg
同人誌かと思ったら、一応商業誌だったらしい
http://www.aoshima.org/~shota/info/02/
- 146投稿者:た 投稿日:2005/02/19(土)10:56:09
- ぼくドラやっと完結かと思ったらなんだこれは。
さすがに買わないと思うけど・・・。
4月25日に創刊されるドラえもんの雑誌「もっと! ドラえもん」
https://ml.webshogakukan.com/doraemon/enquete/motto_nobi_form.html
- 147投稿者:三河人 投稿日:2005/02/27(日)16:54:58
- 画像が、強引過ぎであります。
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005022601.html
- 148投稿者:た 投稿日:2005/03/03(木)22:18:11
- 火星人チーポコ全部読んでみた。
ひどい漫画だった(;´Д`)
- 149投稿者:三河人 投稿日:2005/03/13(日)02:55:49
- まりやさん的に、コレってどうすか?
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27967.jpg
- 150投稿者:た 投稿日:2005/03/14(月)20:35:26
- 新しいドラえもんの声聴きました。
なんつーか、オバQっぽいっつーか、今ひとつ落ち着きにかけるというか。
ドラえもんの場合、大人目線とでも言うか、諭すような物言いをする場面もあるわけだけど、
そう言うの表現できるのかなーと、ちょっと気になった。
こないだやってた「45年後・・・」はよかったなあ、って、
ぼくドラに載ってたんですね。全然読んでないから(^^;
- 151投稿者:た 投稿日:2005/03/17(木)21:11:03
- ドラえもん新声優のエロゲ声優歴
だそうです(;´Д`)
http://d.hatena.ne.jp/kagami/20050314
- 152投稿者:た 投稿日:2005/03/17(木)21:11:53
- つーか、14歳で炎多留に参加してるのかよ(;´Д`)
- 153投稿者:た 投稿日:2005/03/27(日)14:13:22
- ワンニャン時空伝感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
- 154投稿者:た 投稿日:2005/04/07(木)23:39:13
- 「ドラえもん」テーマ曲、女子十二楽坊が担当
新テーマ曲は演奏のみ。おなじみの「こんなこといいな」で始まる歌詞は、
画面下部に表示する。
http://www.asahi.com/culture/update/0407/015.html
えー(;´Д`)
- 155投稿者:た 投稿日:2005/04/14(木)20:39:01
- いよいよ明日ですな。
- 156投稿者:た 投稿日:2005/04/14(木)23:56:41
- 今頃知ったけどなにこれ(;´Д`)
幼少期の思い出が・・・(;´Д`)
のび太の恐竜2006
http://dora-world.com/news/movie2006/index.html
- 157投稿者:た 投稿日:2005/04/15(金)23:10:33
- 録画しておいたのを見ました。
のび太・・・前のと声は違えども、これは確かにのび太だと思える。演技もうまい。
スネ夫・・・似てる。
しずか・・・普通。
ドラ・・・悪くないがもう少し緩急が欲しいところ(まあこれは声優だけのせいじゃないけど)。
ジャイアン・・・合ってない。若すぎる。
キャラクターの表情が原作よりでいいですね。
- 158投稿者:三河人 投稿日:2005/04/17(日)18:49:14
- 中国でも大人気。
http://www.geocities.jp/nikupantei/number9.html
- 159投稿者:た 投稿日:2005/04/24(日)01:13:57
- やはりジャイアンだけどうもあれだ。
声優っぽくないんだよなぁ。
- 160投稿者:三河人 投稿日:2005/04/25(月)03:28:17
- 18禁かも知れませんが、一応。
http://www.nobisizu.com/tv-a.html
- 161投稿者:三河人 投稿日:2005/04/30(土)03:39:41
- のび太の町はどこか?
http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000833.html
かなり興味深い資料です。
- 162投稿者:JR妊娠線 投稿日:2005/05/10(火)21:53:42
- 声優さんが一新(?)されたわけですが、
タレントの北野誠さんのところに「ジャイアンの声を」というオファーが
あったそうです。
北野さん曰く
「やりたいんやけど、他の仕事に影響が出ますやんか?
情報番組とかやってたら『ジャイアン、何言うてんねん!』なんて
テレビの向こうからツッコミ入れられそうでね・・・」
- 163投稿者:三河人 投稿日:2005/05/17(火)03:55:24
- のび太の算数。
http://wibo.m78.com/clip/img/51151.jpg
すっげえ難しいぞ!
- 164投稿者:三河人 投稿日:2005/07/21(木)20:06:57
- ドラえもん貨幣セット。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005071900166&genre=K1&area=O10
- 165投稿者:た 投稿日:2005/07/24(日)22:28:35
- 新聞に、タケコプターをつけた状態ぽっく空を飛ぶドラえもんのラジコンが発売される、
(実際はプロペラ二段構成)
と言う記事があったのですが、開発元の会社のサイトにすらまだ情報が載っていません。
http://www.taiyo-toy.co.jp/index2.html
と思ったら、他のサイトでとっくに紹介されてました
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A13JJS/250-2109319-3995446
- 166投稿者:た 投稿日:2005/07/29(金)07:02:13
- 人形の部分を取り外し可能にして、のび太とかを別売りすればウハウハだと思うんです。
でも、素人の取り付けだとバランスが狂う恐れがあるから無理かな。
- 167投稿者:三河人 投稿日:2005/07/31(日)19:47:10
- 静香の入浴シーン徹底分析&のび太の「助平シーン」全レビュー
http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000915.html
ものすごく詳細な資料となっております。
- 168投稿者:た 投稿日:2005/08/26(金)07:01:10
- のび太VSドラえもんFLASH
http://cross-breed.com/archives/200312072102.php
漫画
http://www.h6.dion.ne.jp/~ieinu/manga.html
つーか、2003年のネタなんだな
- 169投稿者:た 投稿日:2005/09/28(水)13:40:12
- 芸術の秋 田んぼに「ドラえもん」南部町
http://mytown.asahi.com/tottori/news01.asp?kiji=5473
- 170投稿者:た 投稿日:2005/10/07(金)10:26:53
- http://wibo.m78.com/clip/img/76742.jpg
- 171投稿者:た 投稿日:2005/10/23(日)09:52:09
- 漏れは初めて見たので貼っときます
http://wibo.m78.com/clip/img/80747.jpg
- 172投稿者:た 投稿日:2005/10/30(日)01:29:02
- 関空トイレ、美化的中 男心射抜いたダーツの「的」
直径3センチの丸いシールが関西空港のトイレの美化に威力を発揮
している。男性用小便器に張られた「ターゲットマーク」。的があると
狙いたくなる人間心理に目をつけ、便器の外にこぼれるのを防ごうという
試みだ。1年前に職員の提案で始めたところ、効果はてきめん。きれいな
トイレは空港のイメージアップにもつながり、清掃員も「負担が減った」
と歓迎している。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051027/K2005102700221.html?fr=rk
ドラえもんのパクリ
- 173投稿者:た 投稿日:2005/12/20(火)12:12:30
- 色々あったドラえもん最終話ネタの一つが同人漫画に
一ページ目
http://wibo.m78.com/clip/img/93173.jpg
全ページ
http://up.viploader.net/src/viploader17485.zip.html
PASSは0123
今のうちなら落とせるんでお早めに。
(アプしたのは私じゃねーんですけどね)
- 174投稿者:た 投稿日:2005/12/21(水)00:35:20
- ついでに、以前見たいと言っていた「火星人チーポコ」
PASSはhiyo
http://up.viploader.net/src/viploader17847.zip.html
- 175投稿者:三河人 投稿日:2005/12/21(水)21:28:40
- 173にあるのと、同じでしたね。
ドラえもん、ついに最終回。
http://unlimi.net/archives/50484312.html
- 176投稿者:名捨て人 投稿日:2006/01/30(月)16:04:19
- ドッギャーン ジョジョ風
http://wibo.m78.com/clip/img/100566.jpg
- 177投稿者:た 投稿日:2006/02/01(水)04:44:08
- もう消えてたので上げ
http://amezolog.hp.infoseek.co.jp/source/up1456.jpg
- 178投稿者:た 投稿日:2006/02/08(水)19:40:05
- 故藤子・F・不二雄さんの記念館が川崎に誕生へ
◇人気アニメ「ドラえもん」の作者、故藤子・F・不二雄さん(本名・藤本弘)が
生前に描いた原画などを紹介する記念館が川崎市多摩区の生田緑地に誕生する。
◇藤子さんは1961年から同区に住み、96年に亡くなった後、妻正子さん(67)が
原画約4万点の寄贈を市に申し出ていた。7日に遺族と市などが5年以内の完成で基本合意した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060208k0000m040060000c.html
行くしかないヽ(´ー`)ノ
いつ出来るのか知らんけど
- 179投稿者:た 投稿日:2006/02/27(月)23:47:28
- なぜか今「2112年ドラえもん誕生」を見ておるのですが、
あー、これは、藤子先生の許可は出ておるのですか。
見るんじゃなかった。
- 180投稿者:名捨て人 投稿日:2006/03/03(金)04:15:00
- ドラえもん最終回ってこんなに作られてたんですね
出来はピンキリだけど
http://www.geocities.jp/zmiya2001/other/doraend.htm
- 181投稿者:た 投稿日:2006/04/20(木)13:48:05
- 「第1話」放送で大山のぶ代の声復活
テレビ朝日・ABC系の人気長寿アニメ「ドラえもん」(金曜、後7・00)が21、28日に
2週間限定で“懐かしのドラえもん”特集を放送することになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060420-00000020-dal-ent
交代した以上、レギュラー枠でそう言うことはするべきじゃないと思うぞ。
- 182投稿者:た 投稿日:2006/04/21(金)23:04:39
- 昔のを使い回しただけだった。
まぎらわしい。