- 1投稿者:名捨て人@御昼です 投稿日:2003/09/24(水)12:28:52
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000001-inet-sci
ポケットの中には何がある? 現代モバイルアイテム事情
ハンカチ、ティッシュ、財布にケータイ。あなたは毎日、
何をどう持ち歩いているだろうか? インフォプラント/C-NEWS
の調査によると、携帯電話や PHS を入れるのは男性の場合
「パンツの脇ポケット」が最も多く、次いで「尻ポケット」。
一方女性は30歳以上の5割半ば、29歳以下の4割が「バッグの
ポケット」で、「バッグの中(ポケット以外)」と合わせると
8割が「バッグの中」だった。一方、デジタルカメラは男女とも
「バッグの中(ポケット以外)」がほとんどと、まだまだ
コンパクトに持ち歩くアイテムにはなっていないようだ。
「カメラ付き携帯」所有しても「ふだんの撮影はデジタルカメラ」が41%
http://www.computernews.com/marketview/20030627.htm
- 99投稿者:「限定」という言葉にひかれる生活者 投稿日:2003/12/16(火)14:04:40
- ◆よく購入する季節限定の食品・飲料、トップは「チョコレート・
チョコレート菓子」
「購入する」と答えた回答者(8割半ば)に、「購入することの多い
季節限定の食品・飲料」(複数回答形式)を聞くと、『チョコレート・
チョコレート菓子』が7割強、『ポテトチップス』が4割半ば、
『アイスクリーム』『ハンバーガー』が4割強、『ビール』が3割半ば。
男女ともにトップは『チョコレート・チョコレート菓子』だったが、
女性(ほぼ9割)が男性(5割半ば)よりも34ポイント上回っている。
2番目は、男性が『ビール』で女性より15ポイント高い4割強、
女性は『アイスクリーム』(5割)。
「今後、購入したい季節限定の食品・飲料」(複数回答形式)の
トップ5は、『チョコレート・チョコレート菓子』(5割半ば)
『アイスクリーム』(4割弱)『ポテトチップス』(ほぼ3割)
『ビール』『弁当』(各2割半ば)だった。
◆「季節限定商品に魅力を感じる」男性7割、女性8割半ば
「食品・飲料の季節限定商品に魅力を感じるか?」の問いでは、
男性3割弱、女性4割弱が『感じる』と答え、『どちらかといえば
感じる』は男性4割強、女性5割弱、『どちらかといえば』を
あわせた「感じない」は男性1割半ば、女性6%。男性よりも
女性の関心が高い。
- 100投稿者:
投稿日:
- 101投稿者:「限定」という言葉にひかれる生活者 投稿日:2003/12/16(火)14:05:42
- 「魅力を感じる」理由には、「一定期間しか手に入らない」
「限定という言葉に弱い」などの回答が目立ち、「新しい味が
楽しめる。おいしそうなイメージがある(学生・22歳、男性)」
「季節感が感じられる(技術者・37歳、男性)」「通常の
商品よりも、開発に力が入っている感じがする(会社員、女性)」
などの意見も挙げられた。
◆季節限定の印象強い「秋」、関心のあるフレーバーは「イチゴ」
「クリ」「モモ」
「食品・飲料の季節限定商品に魅力を感じる」と答えた回答者に、
「食品・飲料の季節限定商品で、関心のあるフレーバー・材料」
(複数回答形式)を聞くと、『イチゴ』が6割強、『クリ』が
5割半ば、『モモ』が4割半ば。男女ともにトップ3は同じだった。
全体では『メロン』『リンゴ』が各2割半ばで続いた。
「食品・飲料の季節限定商品の印象が強い季節」(複数回答形式)
のトップは男女ともに『秋』(5割半ば前後)、次いで『冬』
(男性5割弱、女性5割半ば)。3番目は、男性が『夏』(ほぼ3割)、
女性は『春』(3割弱)だった。