とっておきたい話
1投稿者:ひよこもんじゃ  投稿日:2004/10/15(金)09:24:15
とりビア。
16投稿者:[点滴の針」  投稿日:2005/08/03(水)23:36:07
先日、公開でコーチングのセッションを行う機会がありました。
会場から、クライアントを募り、ステージ上で10分ほどのコーチング
を行いました。ステージにあがったのは、35歳の女性です。小学校
3年生の男の子を育てながら外資系の会社で営業の仕事をしています。
ご主人は単身赴任で家に戻るのは週末のみ。コーチングのテーマは、
仕事の効率をあげて子どもと一緒にいる時間を増やしたいというもの
でした。現状を聞いていくと、重要な仕事を任されていて、仕事に
対して燃えている。なかなか難しいコーチングです。しかも、
ステージの上です。初めてコーチングに触れる大勢の人が注目して
います。ここで失敗することはできません。「それを解決するには、
物理的にお子さんといる時間を増やすしかなさそうですね。
そのためにはどうしたらいいと思いますか?」
仕事も家事も精一杯でやっている彼女に、あまりに短絡的な質問を
してしまって、私の頭の中は真っ白です。「ということは、もう少し
時間にゆとりのできる仕事に変わるか、仕事そのものをやめてしまうか、
ほかに何かアイデアはありますか?」あせった私は、追い討ちを
かけるように無理やりな質問をしてしまって頭の中はパニック状態。
「それがどうしたらいいかわからないんです。仕事は辞めたくないし、
でも、子どもともっと一緒にいたい。」案の定、話は堂々巡りに
なりました。脇の下に汗が流れるのがわかりました。私は目の前の
椅子に座ってうつむいている彼女をしばらくの間見つめていました。
夫は単身赴任。一人で家を守り、会社で仕事をし、子育てもしている。
その上、もっといいお母さんでいるためにコーチングを学びに来ている。
「よくやってますよ。本当に頑張ってますね。すごいと思います。」
私は思わず声をかけていました。しばらく沈黙が続いたあと、彼女は
とつとつとしゃべり始めたのです。もっと子どもとの時間を
増やさなければいけない。もっといい母親にならなければいけないと
思ってきました。誰かに「頑張ってますよ。十分良くやってますよ」
と言って欲しかったんだと思います。さっき桜井さんにその言葉を
言ってもらえて少しほっとしました。今は頭の中で、この限られた
時間の中で、こどものために何ができるのかを考え始めています。」
私は、優秀な医師が点滴の針を一発で静脈に刺すように、
クライアントの視点を一瞬のうちに変えてしまえるようなスキルを
身につけたいと思いました。もっとスキルを磨きたい。
17投稿者:有効な会議  投稿日:2005/08/05(金)01:47:57
会議の目的から整理してみる。
【指示伝達】【物事の決定】【アイデアフラッシュや意見交換】

会議の目的によって進行上のポイントは異なるが、共通することは
【開始終了の時間厳守】【会議の目的の共有】【事前準備と事後フォロー】
であり、会議を構成する役割は
【リーダー】【書記】【タイムキーパー】【ファシリテーター】【参加者】
が上げられ、それぞれに重要である。決定する会議に注目すると、
【会議のゴールの共有】【決定事項の遵守】などのポイントが上げられる。
役割の中では、【ファシリテーター】が重要となる。
単なる司会と考え、軽視する企業もあるが、会議を成功させる
プロデューサーという重要な役割であることを再度確認したい。
ファシリテーターは、会議をスタートする前に
【会議の目的、方向性、骨組み】をリーダーと徹底的に話し合い決定する。
会議がスターとした後は、
【今の進行状況でよいのか、方向性の修正は必要か】などをリーダーと
連携をとり常に調整していく。会議の中では、
【開始、終了の時間厳守】【今日の会議のゴール設定】
【発言内容の整理】【方向性の調整】などを意識する。
常に進行状況を意識していないと終了時間厳守は難しい。
必要な技術には
【観察、整理、調整、要約の力、直観力】などが上げられる。
発言内容を受け取り、質問し、短くまとめ、明確に伝える。
会議で必要な技術はコーチング技術に共通する部分が多い。
会議の最後には、リーダーが、だれが、いつまでに、
なにを、どんな目的のためにするかを明確な結論として示す。
そして、真の目的を振り返り、軌道修正が必要なところは
修正しながら、より良い会議を目指して欲しい。
18投稿者:富士山の初冠雪が数日前にありました。  投稿日:2005/11/18(金)04:51:02
合わせたようにお酒の仕込もはじまります。すでに大抵の蔵では
蔵人が来て、今期の酒造の準備などもしていることでしょう。
私の住む温暖な静岡でも酒造がはじまっています。中には今期の
造りもすでに終えたところもあります。

静岡のお酒って全国的にも人気があるって知ってますか?
県単位でみると、業界では「山形」「静岡」「高知」の3県が
高感度というか、進んでいると言われています。
一般消費者では米処のイメージが強い「新潟」がトップ、そして
同じく米処の東北が来て、「静岡」は4位と聞いたことがあります。

お茶は1位であたり前の感がありますが、お酒の4位はすごいことで
はないでしょうか。全国的に出荷量としては、7割が普通酒と言われる
もので、後の3割が本醸造とか純米とか吟醸とかの特定名称酒。
ところが静岡の場合は正反対に、本醸造以上が8割以上を占めています。
静岡産の普通酒ってほんと見かけませんもんね。酒造組合を中心に、
どの蔵元さんもいい酒造ろうと必死になっていることが
こうした結果にもなってきたのでしょう。
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ