真実の講道館柔道!!@三河版
1投稿者:参州武道家  投稿日:2001/10/12(金)22:20:29

             八 天 春
             幡 照 日
             大 皇 大
             菩 大 明
             薩 神 神
                宮


「柔道(やわら)を極めたければ古流をやれ」
これが講道館柔道の創立者嘉納治五郎の遺言でした。
すでに彼は大正年間に「今の講道館柔道は私の講道館柔道ではない」
という発言をしていました。
そもそも講道館柔道はもともと柔術の一派として旗揚げして
出発したことは知る人ぞ知る事実であり、講道館の道場開きには
各流派からお祝いにかけつけたことが記録に残されています。

さて、古流柔術というとなにやらもっぱら形ばかりを行って
いる伝統舞踊のような印象を受けますが、じつは形と並行して
乱捕りを行っていた流派は多いのです。
これは現在考えられている以上に江戸時代から各流派は交流が
あったためであり、異流派間でも当身を禁止した乱捕りは
よく行われれていたのです。

さて嘉納流であるが、当初は他の流派と同じく乱捕りと並行して
形の修練も行われていた。すなわち古式の形、極めの形、柔の形、
剛柔の形などである。
また、嘉納流の門人達がそれぞれ古流をも極めたつわものたちで
あったことも有名な事実である(講道館四天王など)

しかし、やがて嘉納流はその売りでもあった合理的な修行法と
それに伴う大衆化によって、もっぱら乱捕りのみを行うように
なっていったのである。それに反発する形で各古流諸派は形の
保存を強調し、今のように乱捕りの講道館、形の古流柔術の
構図ができあがったのであった。

さて、このように乱捕り競技におもきを置いた講道館柔道であるが、
それでも講道館は柔道が「武道」であることを忘れてはいない。
しかし、現在ここにこの柔道から武道を抜き去り骨抜きにしようと
企む勢力がいる。即ち、国際柔道連盟(本部韓国ソウル)である。
現在、講道館は「武道」を守るために敢然と国際柔道連盟に立ち向かっている。
みなさん、日本の武道を守る講道館に励ましのレスを!
そして、柔道のより一層の武道化への叱咤激励をお願いいたします。

(参考)武道板@2ちゃんねる 真実の講道館柔道
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/budou/1001077827/l50 [そーす]
47投稿者:名捨て人  投稿日:2003/05/31(土)19:24:29
この率角を近代になり復興、普及させたのが清末の軍人馬良である。
日本人教官を招いてつくられた北洋武備学堂に学んだこともあった
彼は日本の柔道のようにこの清朝伝統の武術を軍事武術と生かしたいと考えていた。
そこで柔道に習い、率角を新たに近代的なもに改良し普及させたのである。
たとえば柔道のように受身技をとりいれたことにより、この競技による
負傷者を大幅に減らしたことがわかっている。「中華新武術 率角科上編」

また、1911年の一時期この率角の教材は『柔術教範』と名づけられていた。
(「柔術」とは言うまでもなく日本の武術用語である。)

このように北方騎馬民族によって中国にもたらされた格闘技が日本
柔道の影響を受け近代になって編成されたのが現在の率角(?角)なのである
投稿者 メール

新着レス 前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ